top of page
検索


中央区議会の懲罰の実態
先週、2020/12/3は東京都中央区議会を傍聴してきました。高橋元気議員のtwitterの投稿が問題であるとして、その懲罰の是非について議論する「懲罰特別委員会」が目当てです。 同じ委員会を傍聴した他の方や、その記事を読んだ方からは表現の自由への挑戦だとか、SNS封じ、は...
梅田夏希
2020年12月7日読了時間: 7分
閲覧数:1,513回
0件のコメント


投票に行かなかった5つの理由
私は過去に11年間、様々な理由を付けて選挙に行かなかった時期がありました。その理由は「面倒だから」などのいい加減なものではなく、投票を拒否するに足る確固たる信念を持っていたと自負しています。今回は、私が投票に行かなかった理由についてつらつらと語ります。
梅田夏希
2020年8月7日読了時間: 7分
閲覧数:244回
0件のコメント


第一回ビラ配り活動!
第一回ビラ配り活動を行いました。第二回も企画します!
梅田夏希
2020年7月17日読了時間: 3分
閲覧数:246回
0件のコメント
自粛疲れで死なないで!
5月末までの延長を受けて我が家は自粛継続を諦め、保育園の利用再開を申請しました。
梅田夏希
2020年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:127回
0件のコメント
新型コロナウイルス対策に関する私見
未知への恐怖に対して慎重に備えようという姿勢は分かるのですが、日本を含む各国の対応は全体的にやりすぎというのが私見です。
梅田夏希
2020年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


人命の経済的価値
こんにちは、梅田夏希です。 命の価値っていくらぐらいでしょうか? 人間に値段をつけるのなんてあまりいい気持ちはしませんが、国防や災害対策など、人の命を左右するような意思決定をする上では避けて通れない観点だと思います。 今回は、私なりの方法で命の値段を測り、私なりの方法で政策...
梅田夏希
2019年12月13日読了時間: 4分
閲覧数:129回
0件のコメント


背筋が凍った!!保育を打ち切られそうになった話
こんにちは、梅田夏希です。 つい先ほど起こった実話です。なんとか打ち切り回避となり、本当に本当に安心しているところです。。要点をまとめると、今回はこんなことを書いてます。 ・貧困共働き世帯にとって保育は生命線 ・居宅訪問型保育は産休中に利用できない。困った!...
梅田夏希
2019年12月11日読了時間: 6分
閲覧数:236回
0件のコメント


アニマルライツについて
アニマルライツについて私見を語ります。
梅田夏希
2019年12月10日読了時間: 4分
閲覧数:60回
0件のコメント


MMTについて
MMT(現代貨幣理論)とは「お金とはこういうものだよ!」という一般論を今までの通説とは少しだけ違う角度から語った新理論です。
梅田夏希
2019年11月25日読了時間: 6分
閲覧数:105回
0件のコメント


知らないものへの批判は慎重に
こんにちは。梅田夏希です。 今日は「批判」についての持論を展開します。 知らないものは批判しない 10年以上前から守っているマイルールとして、 「知ってるものは称賛も批判もしてもいい。」 「知らないものは称賛はするけど、批判はしない。」...
梅田夏希
2019年11月22日読了時間: 4分
閲覧数:297回
0件のコメント


政治コラムを書いてみようかな
初めまして。梅田夏希です。 いや、これを読む人は初めましてじゃない人がほとんどですね。 ここ4ヶ月ぐらい政治の勉強にお熱なので、何やら思うことを書いてみようと思います。初回は私が政治に興味を持ったきっかけのお話です。 きっかけは歩行喫煙...
梅田夏希
2019年11月21日読了時間: 4分
閲覧数:229回
0件のコメント
bottom of page